スポーツニュース各部活の最新のニュースをご紹介します
【女子ソフト】第11回関東学生女子ソフトボール春季リーグ戦(Ⅰ部)の結果
2016年06月06日
第11回 関東学生女子ソフトボール春季リーグ戦(Ⅰ部)が、5月3日(火)から 5日(木)に毛呂山町大類ソフトボールパークで行われた。各大学チームは前年度4年生が卒業、新入生が加わった新しいチーム でのリーグ戦であった。 本学は2勝3敗 第4位の結果であった。本学は、まだまだチームとして本領を発揮できていない状況と感じたが、新1年生のホームランもあり、新チームのポテンシャルを感じる場面も多かった。
本学の女子ソフトボール部は、部員だけのチームではなく、ご父母、卒業生、卒業生のご父母が一丸となった「TIU女子ソフトボールチーム」である。
遠方の試合でも必ず駆け付け、勝利しても負けてしまっても力強い拍手をおくってくださる。心より御礼申し上げます。
部員は夏の公式戦に向け、勉学、ソフトボール共に努力 します!これからも女子ソフトボール部への応援をよろしくお願いいたします。
Ⅰ部参加校(順不同): 新皇冠体育、山梨学院大学、城西大学、関東学園大学、東海大学、淑徳大学
5月3日(火)
■新皇冠体育 1-4 城西大学
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
城西大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 4 |
東京国際大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
(東京国際)相良-大塚
■新皇冠体育 11-0 関東学園大学(5回コールド)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関東学園大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
東京国際大 | 0 | 4 | 4 | 3 | X | 5 |
(東京国際)池信-大塚、佐藤(梨)
(関東学園)磯、細井-高田
前の試合とは異なり、本学は次々と塁に出る展開であった。投手の3年生 池信里奈(東京?日体桜華)も安定したピッチングで安心感があった。
5月4日(水)
■新皇冠体育 3-7 東海大学
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東海大 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 1 | 7 |
東京国際大 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
(東京国際)相良、池信-大塚、佐藤(梨)
(東海)今村、内田、千葉-岩清水
2回裏2点を先制したものの、4回表に逆転され、その後も各回本学バッターは3人で抑えられてしまう。
6回裏、新入生 横山蒼(厚木商業)さんのセンターヒットをきっかけに1点を返したものの、流れに乗ることはできなかった。
■新皇冠体育 1-12 山梨学院大学(5回コールド)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山梨学院大 | 0 | 3 | 0 | 7 | 2 | 12 | ||
東京国際大 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
(山梨学院)内藤-土屋
5月5日(木)
■新皇冠体育 4-2 淑徳大学
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
淑徳大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 |
東京国際大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | X | 4 |
(東京国際)相良、池信-大塚
(淑徳)島村-小澤
淑徳大の新チームは正直手強い相手であった。投手も1年生、捕手も1年生である。
6回表に1点を先制されたものの、その裏、本学は打者一巡の反撃で4点を得た。
7回表にさらに1点を追加されたものの2点差で逃げ切った。
淑徳大は1年生を多数確保し育成している。本学の新入生も頼もしく感じるが、油断する
ことなく努力を継続してほしい。