スポーツニュース各部活の最新のニュースをご紹介します
【硬式野球】東京新大学1部秋季リーグ戦 VS杏林大学
2025年10月23日
2025年度秋季リーグ戦、飯能市民球場にて行われた杏林大学戦は1勝2敗という結果になり、本学は4位でリーグ戦を終えることになりました。
【最終成績】4位 勝ち点2 6勝5敗 勝率0.545
10月18日(土) 【1回戦】
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | R | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 杏林大 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
| 東京国際大 | 0 | 1 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 3X | 10 |
初回に1点を取られ追いかける形から始まったものの、2回裏に7番高見澤選手の左安打で1点、4回裏には相手のエラー、8番角戸選手の中安打、2番飴谷選手の押し出し四球、4番高久選手の右安打でさらに6点を追加した。相手に2点を追加されたが7-3で5回を終了した。そして、8回裏に代打玉城選手の右二塁打で3点を追加し10-3でコールド勝ちとなった。
先発の筒井投手は4回を投げ4安打?1三振、2番手清水投手は1回を投げ1安打、3番手金城投手は3回を投げ1安打?1三振と好投を見せてくれた。


10月19日(日) 【2回戦】
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京国際大 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 |
| 杏林大 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | X | 6 |
3回表に1番齋藤選手の中安打で先制し、その裏に2点を追加され、4回表に5番福田選手の右本塁打で2点を追加し、5回終了までに1点リードしていた。
しかし、7回裏に2点を取られ、8回表に5番福田選手の右安打で追いついたものの8回裏にまた2点を取られ4-6で敗戦となってしまった。
先発の北澤投手は4回を投げ5安打、2番手の清水投手は1回2/3を投げ3安打?1三振、3番手筒井投手は1/3を投げ無安打、4番手竹内投手は1回1/3を投げ4安打、5番手金城投手は2/3を投げ1安打?1三振と粘りのピッチングを披露してくれた。


10月20日(月) 【3回戦】
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 杏林大 | 4 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 9 |
| 東京国際大 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
この日は初回に4点を追う形から始まった。1回裏に5番岡崎選手の右安打で1点を追加するも、4回、5回にさらに1点ずつ追加された。4回裏に1番飴谷選手の右本塁打で2点、さらに5回裏には相手の失策により1点を追加し、5回終了までに6-4と2点差まで迫った。しかし、攻撃はここまでとなり6回表に2点、7回表に1点を取られ9-4で敗戦となってしまった。
先発の若松投手は3回を投げ7安打?1三振、2番手の大澤投手は1回2/3を投げ3安打?2三振、3番手の中里投手は1回を投げ無安打、4番手の増田竜投手は2回1/3を投げ4安打、5番手の清水投手は1回を投げ、1安打?1三振と粘り強い投球をしてくれた。
そして、この試合をもって4年生が引退となり、秋季リーグ戦は4位という形で終わった。

