スポーツニュース各部活の最新のニュースをご紹介します
【硬式野球】2014年度秋季リーグ戦最終節!またも超えられぬ創価大の壁。春のリベンジならず。
2014年10月21日
優勝をかけての一騎打ちとなった秋季リーグ戦最終戦の創価大学戦。悔しい逆転負けを喫した前季のリベンジを期待したいところ。本学は成績により優勝~3位の可能性があったが、創価大学に完敗。勝ち点を伸ばすことができず、3位で今季を終えた。
10月18日(土)【第1戦】
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京国際大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
創価大 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | × | 4 |
(国) 氏家、高田、向後、池田-伊藤、西脇 (創) 小松―寺嶋
?本塁打:(創)正木 ?三塁打:(創)寺嶋 ?二塁打:(国)関口、(創)高橋
第1戦10月18日(土)に大田スタジアムで対戦。
本学先発の氏家君(人間社会学部4年?古川学園)は先頭打者ホームランを浴び先制点を許すが、後続を抑え込み見方の援護を待つ。
本学打線は得点を奪えぬまま回が進行。すると5回、6回に創価大に追加点を許し点差が開いてゆく。8回、代打濱岡君(商学部2年?尾道商業)、鈴木君(人間社会学部2年?立花学園)のヒットなどで2点を奪うが反撃もここまで。2-4で第1戦を落とし、創価大に優勝への王手を許してしまう。
10月19日(日)【第2戦】
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
創価大 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7 | 4 | 0 | 12 |
東京国際大 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
(創) 秋元-寺嶋 (国) 伊田、氏家、池田、坂本、鎌田-西脇、伊藤
?本塁打:(国)関口 ?三塁打:(創)石山 ?二塁打:(創)北川
逆転優勝のためには負けられない翌日の第2戦。本学先発は今季好調の伊田君(人間社会学部2年?総合技術)。まずまずの立ち上がりで序盤を切り抜けたが、4回に1点を失う。ところが4回裏に関口君(人間社会学部3年?広島学院)が右翼手の頭上を越えるホームランを放ち、すかさず1-1の同点に追いつく。
本学の流れに変わったかと思われたが、5回途中に伊田君から氏家君へ早めに継投したところで、活発な創価打線につかまってしまう。後続の投手も火がついた創価打線を抑えられず、5回、6回に計10被安打11失点。中盤に大量失点を許し、一気に勝負が決まってしまった。
悔しい悔しいコールド負けを喫し2連敗。この結果、勝ち点を伸ばすことができず、リーグ3位で今季を終えることとなった。
来週の関東大会は、4年生にとって最後の公式戦。4年間の集大成となる力強い勇姿をぜひとも見せてほしい。