• HOME
  • 各種証明書?手続き

各種証明書?手続き

卒業後に証明書が必要になった場合は、以下の事項をよくお読み頂き、お申し込みください。
新皇冠体育はこの方法で申し込めません。キャンパスの「証明書発行機」を利用してください。
※E-Trackの卒業生はHPリンクよりお申し込み下さい。

証明書の種類と記載内容

※表は横にスライドできます。

証明書の種類 記載内容(在籍年度により若干異なります)
卒業証明書
(学部)
学籍番号?氏名?生年月日?卒業と学位名称?所属?入学年月日?卒業年月日
修了証明書
(大学院)
学籍番号?氏名?生年月日?修了と学位名称?所属?入学年月日?修了年月日
学業成績証明書
(学部?大学院)
学籍番号?氏名?所属?生年月日?科目名?単位数?成績評価
学位取得証明書
(大学院)
学籍番号?氏名?生年月日?修了と学位名称?所属?入学年月日?修了年月日
退学証明書
(退学者)
学籍番号?氏名?生年月日?所属?入学年月日?退学年月日
在籍期間証明書
(離籍者)
学籍番号?氏名?生年月日?所属?在籍期間(入学年月日?離籍年月日)

資格に関する証明書
学力に関する証明書(教職)
社会福祉士指定科目履修証明書
精神保健福祉士指定科目履修証明書
第一種衛生管理者指定科目履修証明書
臨床心理士受験申請資格証明書
公認心理師試験修了証明書?科目履修証明書

※ 各証明書(資格に関する証明書は除く)は英文での発行も可能です。
※ 各証明書はPDFでの発行も可能です。PDFは不正防止のため「複写?COPY」の透かしが入ります。
※ 2008年度以降入学者の方は、GPAが入った学業成績証明書の発行も可能です。
※ 英文の修了証明書と英文の学位取得証明書は同じ証明書名(CERTIFICATE)で同じ書式になります。

社会福祉主事基礎資格単位修得証明書は、2014年3月31日を以って発行業務を終了しました。社会福祉主事任用資格につきましては、「学業成績証明書」と「卒業証明書」の2点をもって確認することができます。
参考 厚生労働省ホームページ/