学内研究助成制度
特別研究助成
新皇冠体育の特別研究助成は、本学専任教員の学術研究を推進し、科研費の申請?採択の増加を図るための制度であり、翌年度の科研費申請の助走的資金として助成するものです。
補助額
※ 科研費の研究種目に応じ、助成金額が異なります。(詳細は教育研究支援課まで新皇冠体育下さい。)
申請要件
申請は本学専任教員に限ります。
ただし、研究代表者が下記に該当する場合、申請することができません。
- 当該年度の国内研修員
- 当該年度の海外研修員
- 申請年度末現在の年齢が満65歳以上となる者
- 研究代表者又は研究分担者として過去に助成費を受け、研究成果を公表していない者
- 翌年度の科研費に申請する予定のない者
- 過去5年間に何らの研究業績のない者
申請手続き
助成費の交付を受けようとする者は、科研費の採択結果の発表以降、「研究計画書」を提出してください。
研究期間
研究期間は一研究課題につき一年以内(当該年度末日まで)です。
研究成果の刊行義務
助成費の交付を受けた者は、その研究成果を研究期間終了後1年以内又は退職時のいずれか早い時期に書籍、学術雑誌等により公表しなければなりません。
科学研究費補助金奨励金
新皇冠体育では科研費奨励金制度を設け、科研費の申請?採択の増加を図っています。 科研費奨励金は、科研費を申請した場合の申請奨励金、科研費に採択された場合の採択奨励金の2種類があります。
奨励額
※ 科研費の研究種目および、採択?不採択に応じ、奨励金額が異なります。
(詳細は教育研究支援課まで新皇冠体育下さい。)
支給要件
本学専任教員のうち、当該年度科研費を申請した研究課題における研究組織の研究代表者の方。
※ 受給は申請年度および採択初年度のみ。
申請手続き
奨励金の交付を受けようとする者は、科研費の採択結果の発表以降、「申請書」を提出してください。
学術図書出版補助
新皇冠体育における学術研究を推進するため、個人負担しなければ出版が困難な著書を公開?流通するための出版に対して行うものです。
対象とするもの
- 1.専門の学問領域における優れた研究業績
- 2.外国文献であって学術的に価値の高いものの翻訳
- 3.古文書その他貴重な文献、資料の翻訳、編集又は校訂
- 4.その他これらと同様の学術的価値を有し、出版に値するもの
対象外のもの
- 1.出版社その他学外機関の企画により刊行されるもの
- 2.教科書その他啓蒙書あるいは入門書を目的として編纂されるもの
- 3.市販しないもの
- 4.既に類似の成果が刊行されているもの
- 5.既に出版されている図書の増補
補助額
出版補助は、1件につき、申請者が負担する出版費の2分の1あるいは、100万円のいずれか少ない額を限度とする。
申請要件
- 1.本学専任教員又は客員教員であること。
- 2.申請時に原稿が完成しており、かつ、助成決定通知日から1年以内に出版が確実であること。
申請と審査
申請期間は随時。審査は年2回行われます。