3教職課程(英語)の設置CAREERS[ サービス ][ サービス ]2ネイティブ教員による※ 本学での中学校教諭一種免許状(英語)取得を条件に、提携大学の通信教育課程を受講42英語を使って問題解決や情報発信を行うだけでなく、言語の背景にある社会?文化などの知識も身につけ、国際社会で自在にコミュニケーションを図ることができるグローバル人材を育てます。中学校?高等学校教諭一種免許状(英語)の取得、小学校教諭※を目指すことができます。目指せる資格■中学校教諭一種(英語) ■高等学校教諭一種(英語) ■小学校教諭一種※ ●国内旅行業務取扱管理者 ●総合旅行業務取扱管理者 ●TOEIC?■はカリキュラムで対応している資格することで取得できます。世界中から集う学生と接して広い視野を身につけたいと考え、新皇冠体育へ進学しました。入学して感じた一番の魅力は、何といっても英語を突き詰めて学習できるシステムです。英語スキルを学ぶ授業はレベル別の少人数クラスで行われます。自分の実力に合った内容でネイティブ教員から教わることができ、焦らずスキルアップに取り組めました。プレゼンテーションやディスカッション形式の授業も多く、英語での発表を繰り返したことで、自信が得られたと感じています。また、キャンパスでの留学生との交流を通して自身の成長を実感するとともに、表情やジェスチャーも交えて対話する重要性にも気づきました。アルバイトでの接客などでも活かせる異文化コミュニケーションのスキルを修得することができたと思います。ホテル?旅館、旅行代理店、冠婚葬祭、レジャー 等School of Language Communicationグローバル人材の養成ネイティブ教員による少人数制語学教育少人数制語学教育GTI(?p16)のネイティブ教員によるレベル別少人数の対話型授業を、アメリカの語学教育で広く実践されている「1科目=65分×週3回」で行います。高い集中力を維持しながら効率よく学び、英語力を確実にアップさせます。教職課程(英語)の設置(?p61)Pick up使える英語力&つながる力使える英語力&つながる力あなたと世界をつなぐ言語を学ぶあなたと世界をつなぐ言語を学ぶPOINTS1グローバル人材の養成英語コミュニケーション学科STUDENT’S VOICE学部の特長就職状況 [2020年度?2024年度集計]エイチ?アイ?エス/ANAエアポートサービス/JTB/品川区役所/JALスカイ/日本郵便/パレスホテル/ヒルトングループ/ファーストリテイリング/星野リゾート?マネジメント/ホテルオークラ東京/ミキハウス/りそな銀行/ユニクロ ほか※50音順■ 建設 2.2 %■ 製造業 4.9 %■ 運輸?電気?ガス 3.8 %■ マスコミ?情報通信 10.1 %■ 商社 8.8 %■ 小売 17.7 %■ 金融?保険?不動産 6.6 %■ サービス 27.1 %■ 教育 6.6 %■ 医療?福祉?団体 6.1 %■ 公務員 1.5 %■ その他 4.9 %髙相 明梨Meiri Takaso英語コミュニケーション学科/4年授業を通して 着実にスキルを伸ばし英語に自信が持てるように言語コミュニケーション学部
元のページ ../index.html#44