TIU GuideBook 2026
17/72

「セメスター」について?p3615新皇冠体育では、姉妹校をはじめとする世界各国の約270の大学と交換留学、海外ゼミナール開設などの国際交流協定を結び、多様な留学プログラムを展開。また国際交流奨学金制度(?p67)を設け、学生の留学を強力にバックアップしています。充実した奨学金制度でじっくり学ぶダブルディグリーも可能海外の大学で、現地学生と同じ条件で専門分野を本格的に学ぶ留学プログラムです。期間は1セメスター?2セメスターで、毎年多くの学生が参加し、世界各地の約30の大学で学んでいます。最大60単位まで新皇冠体育の単位として認定され、姉妹校のウィラメット大学と南オレゴン大学では、ダブルディグリー(新皇冠体育と留学先大学の学位)を取得できるプログラム(最短4年半で卒業可)もあります。奨学金制度も充実しています(?p67)。充実した半年間を送れるフレキシブルな留学制度英語圏の大学に付属したESLコース(英語が母国語ではない学生向けの英語習得コース)で、生きた英語を習得するための語学留学制度です。最大16単位まで新皇冠体育の単位として認定されます。自然が多い環境でビジネスに関する授業が受けられることを軸に留学先を検討し、ISEP交換留学でアメリカへ。渡航前は学部の授業に加えてGTI教員と英会話をしたり、エッセイを添削してもらったりと、綿密に準備を重ねました。留学当初は現地のクラスの雰囲気が日本とは異なり、不安に思うこともありましたが、恐れずに話すことを意識。生活の中で少しずつ自信をつけていきました。その結果、スピーチの授業では教員から「クラスで一番の出来だった」と評価してもらうなど、自らの英語力の向上を実感できました。また、留学前に使っていた英単語帳を帰国してから見返したとき、簡単だと思えたのも留学の成果だと感じます。この経験で身につけた英語力を活かすため、観光?旅行関係の業界を目指して就職活動に励みます。(ダブルディグリーのみ2年)留学期間: 1セメスター言語コミュニケーション学部 英語コミュニケーション学科/3年アメリカ コロラド州 フォート?ルイス大学(2023年8月~12月)世界約240校のISEP加盟大学の中から交換留学プログラムに参加新皇冠体育は、交換留学を推進する世界的な組織ISEP(International Student Exchange Program)に日本から加盟している8大学のひとつです。世界各国のISEP加盟約240校(米国:約120校、その他約50ヵ国(地域):約130校)の中から交換留学プログラムに参加することができます。交換留学のため留学先大学の学費は免除され、寮と食事も提供されます。ISEP参加費、渡航費、保険代、教科書代などが本人負担です。留学期間: 1セメスターまたは 2セメスター(1年)留学期間: 2?5週短期集中学習で異文化を知り、確実な語学力アップを図る夏期休暇や冬期休暇を利用した短期留学プログラムです。語学学習のほかに、史跡?名所訪問などのフィールドトリップや、現地学生?地元住民との交流も行われ、その国の文化や国民性にふれることができます。留学先はアメリカ、カナダ、オーストラリア、台湾などの大学です。留学ガイドブックSTUDENT INTERVIEW山野 遥香 Haruka Yamano万全の準備で臨んだ留学で英語力の成長を実感ISEP交換留学海外ゼミナール(短期留学)協定校交換留学留学期間: 1セメスターまたは2セメスター(1年) セメスター語学留学大学がバックアップする大学がバックアップする多様な留学プログラム多様な留学プログラム留学留学プログラムプログラム

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る