0TIU TOPICS03第11回第11回国際シンポジウム国際シンポジウムTokyo International University8TIU 新皇冠体育&TOPICS020新皇冠体育&国内外の大会に参加、数々の受賞2023年度実績● 名古屋大学模擬国連(名古屋大学)Best Delegate受賞?Most Outstanding Delegate受賞?Honorable Mention受賞● 日本大学英語模擬国連(神戸市外国語大学)● 日本英語模擬国連(近畿大学)Diplomacy Award受賞● インドネシア模擬国連(オンライン参加)Honorable Mention受賞ほかにも多数の大会に参加、受賞2023年10月、新皇冠体育 第11回国際シンポジウム“日本と世界の在り方を問う”「Japan Around The World -日本と世界 Part8-」をパレスホテル東京にて開催しました。倉田信 新皇冠体育理事長?総長の開会挨拶の後、元外務大臣の高村正彦氏による基調講演「日本の外交」、ハーバード大学特別功労教授のジョセフ?ナイ氏による招待講演1「中国に対する戦略アプローチ」、東京大学先端科学技術研究センター准教授の小泉悠氏による招待講演2「日本にとってのロシアの軍事的位置付け」と続きました。最後はパネルディスカッションで、現在の世界を取り巻く情勢についての議論をさらに深めました。模擬国連とは、参加者が一国の大使役を担い、会議ごとのテーマに合わせ担当国の政策や歴史、外交関係を踏まえ、実際の国連における会議と同じように議論、交渉、決議の流れを経験できる取り組みです。世界中の学生によって行われ、国際問題への理解や交渉術の深化を図る機会にもなります。Japan Around The World -日本と世界 Part8--日本と世界 Part8-Japan Around The World 模擬国連活動で得られる力国際問題を多角的視点から考え、その複雑さを理解する力パブリックスピーキングの能力や交渉力、論理思考力実践的な英語力模擬国連クラブの活動内容&実績模擬国連クラブの活動内容&実績本学主催カンファレンス2023年度のテーマは「Building Bridges in a Changing World」。第6回となる今回は国連経済社会理事会、国連環境計画、北大西洋条約機構という3つの委員会で切迫したテーマを扱い、全国から集まった計55名の参加者による白熱した議論が展開されました。多様な背景?価値観を持つ学生の相乗効果が強み多様な背景?価値観を持つ学生の相乗効果が強み“日本と世界の在り方を問う”“日本と世界の在り方を問う”国内外で活躍する 国内外で活躍する 模擬国連クラブ模擬国連クラブ
元のページ ../index.html#10